TalkativeTokyoは講師と一対一で日本語授業が受けられるサービスです
TalkativeTokyoとは
- 日本語でのお喋りを楽しみながら、あなたが日本語と日本文化を学ぶ特別な場所です。
日本語はむずかしくありません
- 読み書きよりも先に、まず、会話から楽しくはじめましょう。
レッスンはシンプル
- レッスンは、Skype(スカイプ)というテレビ電話のような無料アプリを使用して、講師と一対一で行われます。
- 予約は、レッスン可能時間(スロット)を選ぶだけ。
- あなたは、講師のスロット・ボタンを選んでください。その後講師がOKして「予約」が確定します。
- Skypeを立ち上げて待っていれば、時間になったら講師があなたにコールします。
世界とちがう日本
- ハイテク技術(新幹線、自動車、ロボットなど)
- 日本の伝統的文化、近代的文化
- 今、世界で注目を集める日本料理(和食)
私たちは、 日本の豊富な文化をお伝えしたい
- 日本語ってどうして“ひらがな”“カタカナ”“漢字”“アルファベット”の4つが混ざっているの?
- ユネスコの世界文化遺産に指定された“和食”ってなに?
- 天ぷらをうまく揚げる方法を教えてください。
- お寺と神社ってどう違うの?
- これらは日本人にとっても難問ですが、できるだけお伝えしたいと思います。
多彩な講師陣
- TalkativeTokyoには多彩な講師がいます。
- 私たちは、単なる日本語の学習サイトだけでなく、日本の豊富な文化を伝えたいのです。
- だから、現役の日本の大学生、有力企業で働くビジネス・パーソン、英語や中国語などの外国語で日本を説明ができる講師も多いのです。
講師とあなたの二人で、会話を作ってください
- 誰でも、外国語で話すのは、最初は恥ずかしいし、こわいものです。
- TalkativeTokyoでは、【Alpha-course / 日常日本語会話コース】、【Bravo-course / ビジネス日本語会話+新聞雑誌読み書きコース】、【Charlie-course /中学・高校生コース】をご用意しました。
- 自分のレベルに合わせて、まず気軽に講師への自己紹介から入ってみてください。
- 講師とあなたが共通の話題を見つけて、あなたの国や日本の興味があることなど、率直に話してみてください。
- 会話が苦手な人でも、最初は講師に会話をリードしてもらい、易しい言葉を使ってゆっくり喋ってもらうことができます。
- 定期的に日本語会話を継続していくことによって、だんだん会話をスキルアップしていくことができます。
毎日24時間開講
- パソコン、スマホやタブレットなどの携帯機器を使用することにより、あなたの都合の良い時間や場所で受講できます。