① パソコンにSkypeをインストール
② Skypeのアカウントを登録
③ マイク・イヤホンなどの機器の準備
④ 通話テストによる音声チェック
⑤ プライバシー設定の解除
⑥ 会員登録情報にSkype名を設定
① パソコンにSkypeをインストール
Skypeの公式ページにアクセス
下記をクリックし、公式ページにアクセスしてください。
ダウンロード画面より、ご利用中のパソコンをご選択ください。
下記をクリックし、ダウンロードページにアクセスしてください。
Skypeのダウンロードを実行します。
「Skype for Windowsをダウンロード」の右端にある下三角をクリックし、
「従来のSkypeをダウンロード」をクリックしてください。
Skypeのインストールを開始します。
「実行」をクリックしてください。
Skypeのインストールが始まります。
② Skypeのアカウントを登録
Skypeのアカウントを作成してください。
下記をクリックし、リンク先画面右上の「サインイン」から初めて使う方:「サインアップ」をクリックします。
必要項目を入力します。
電話番号を使ってアカウントを作成するか、メールアドレスを使ってアカウントを作成するかを選択できます。
コードを入力します。
入力したメールアドレス宛に届いたセキュリティコードを入力してください。(メールアドレスの場合)
入力した電話番号(SMS)に届いたセキュリティコードを入力してください。(電話番号の場合)
Skypeへサインインしてください。
登録されたメールアドレスをそのまま記入してください。(メールアドレスの場合)
登録された電話連絡をそのまま記入してください。(電話番号の場合)
ご登録のSkype名をご確認してください。
「live:」の後に続く文字列がSkype名です。レッスン受講には、「Skype名」が必要です。
③ マイク・イヤホンなどの機器の準備
イヤホンやスピーカーなどの音声を聴くための機器を準備します。
ヘッドセットまたはマイクとスピーカーが必要です。ヘッドセットにはマイクも付いていることを確認してください。
「オーディオとビデオの設定」から各種設定ができます。
ご自身の顔を映すためのカメラを準備します。
Webカメラまたは内蔵カメラを用意してください。
「オーディオとビデオの設定」から各種設定ができます。
④ 通話テストによる音声チェック
Skypeの音声テストをします。
検索ボックスに"sound"と入れると「Echo/SoundTestService」が出てきますので、それをクリックして、受話器のアイコン(通話)をクリックします。
テスト通話を実行するため、「通話」をクリックします。
マイクと通話のテストができます。(ここでカメラのテストはできません)
音声テストでご自分の声が再生されるか確認してください。
マイクなどの状態が悪いと、レッスンができません。事前にテストをして、環境を整えておいてください。
⑤ プライバシー設定の解除
Skype画面のツールより設定をクリックします。
上部メニューバーにあります。
Skype画面のプライバシー設定をクリックします。
表示された設定画面の左側から、「プライバシー」を選択。
プライバシー設定を変更します。
「通話を許可」「チャットを許可」を「誰でも」にチェックを入れて「保存」をクリックしてください。
⑥ 会員登録情報にSkype名を設定
基本情報編集画面を表示します。
右上の「設定」タブをクリックし、「設定・手続き」をクリックしてください。
Skype名を入力します。
基本情報編集画面に「Skype名」の欄があるので「live:」を含めて入力してください。
入力内容を確認します。
「入力内容を確認する」ボタンをクリックしてください。
Skype名設定が完了しました。
下部の「登録する」ボタンをクリックして登録完了となります。
マイク内蔵パソコンかどうかの確認方法
Skype画面のツールより設定をクリックします。
上部メニューバーにあります。
左メニューの「オーディオ設定」をクリックします。
内蔵されている場合予めマイクとスピーカー名が表示されています。
「マイク」ドロップダウンリストと「音量」を確認します。
「マイク設定を自動調整」にチェックを入れてください。
手動で調整する場合はチェックを外してください。
Skypeは、スマートフォンにも簡単にインストールできます。
スマートフォンにインストールしておけば、いつでもどこでも授業が受けられます!
① スマートフォンにSkypeをインストール
② Skypeのアカウントを登録
③ マイク・イヤホンなどの機器の準備
④ 通話テストによる音声チェック
⑤ プライバシー設定の解除
⑥ 会員登録情報にSkype名を設定
① スマートフォンにSkypeをインストール
Skypeをインストールします。
「AppStore」からインストールしてください。(iPhoneの場合)
「Google Play」からインストールしてください。(Androidの場合)
「インストール」ボタンをクリックします。
「同意する」をクリックします。
② Skypeのアカウントを登録
Skypeのアカウントを作成してください。
アプリを起動すると、最初の画面で下部にアカウントの作成(Android版はアカウントを作成)ボタンがあるので、タップします。
必須項目入力
名前とSkype名、パスワード、メールアドレスを記入します。
コードを入力します。
入力したメールアドレス宛に届いたセキュリティコードを入力してください。(メールアドレスの場合)
入力した電話番号(SMS)に届いたセキュリティコードを入力してください。(電話番号の場合)
アカウント登録完了
ホーム画面に移行します。
Skype名の確認
ホーム画面から「アカウント」をタップし「アカウント設定」をタップして頂きます。
③ マイク・イヤホンなどの機器の準備
機器が何もない場合
スマートフォン内蔵のスピーカーとマイクで通話ができます。
機器を準備する場合
通話にも使用できるマイク内蔵型イヤホン・ヘッドホンを用意してください。
④ 通話テストによる音声チェック
「連絡先」一覧を表示させます。
検索ボックスに"sound"と入れると「Echo/SoundTestService」が出てきますので、それをクリックして、受話器のアイコン(通話)をクリックします。
音声テストでご自分の声が再生されるか確認してください。
良好な音声/動画品質を保つためにも、スマートフォンでの受講の際は、ぜひ事前に電波状況の確認をお願いいたします。
⑤ プライバシー設定の解除
iPhoneの方
現在のところiPhoneやiPadからはSkypeのプライバシー設定の切替えが出来ない仕様となっています。
パソコンなど、別のデバイスからサインインして、設定の確認・変更を行ってください。
初期設定では、通話:誰でも、チャット:連絡先リスト上のユーザのみ 許可となっています。
メニューから「設定」を選択します。
「IM」「通話」にある許可するユーザーを「誰でも」に設定します。
⑥ 会員登録情報にSkype名を設定
基本情報編集画面を表示します。
右上の「設定」タブをクリックし、「設定・手続き」をクリックしてください。
Skype名を入力します。
基本情報編集画面に「Skype名」の欄があるので「live:」を含めて入力してください。
入力内容を確認します。
「入力内容を確認する」ボタンをクリックしてください。
Skype名設定が完了しました。
下部の「登録する」ボタンをクリックして登録完了となります。